Be Freeなマイ日

かに座のさこ☆です。看護師&保育士をしています(*^_^*)

娘人生最大の壁 中学校入学

コツコツと毎日勉強を続けた結果、なんとか授業についていけるようになり無事に小学校を卒業した娘✨

そんな娘の次の試練は、やはり中学校入学でした。

入学した中学校には小学校が同じだった子は2人しかおらず、とにかく知らない世界に飛び込むという感じで、当初から娘は猛烈に緊張していました。

 

そして、心配していたよりもずっと早く、入学してすぐに様々な困難やトラブルがやってきました(>_<)

 

まずは、制服になかなか慣れず、着るのにものすごく時間がかかりました。

手先が上手く使えないためスカートのホックやファスナーがスムーズに止められず、朝制服を着るだけで20分以上かかってしまうのです💦

そのため授業で体育の時間があると、ジャージから制服への着替えに時間がかかってしまい次の授業に間に合わない、ということが出てきました。

 

また、小学校時代に比べると教科書や問題集・資料集などの持ち物が増えたことで、管理が難しくなってしまったようで、早々に教科書を紛失(*_*;

学校から出される宿題の多さにも適応できず、毎日やってもやっても宿題が終わりません。

さらには、先生の話を聞いていなかったり忘れてしまったりして宿題を提出できない、ということも多くなっていきました。

 

以前から「初めて経験すること」が苦手な娘でしたが、中学校ではすべてが初めてのことだらけです。

そのため学校では常に緊張状態にあり、帰宅するとぐったりと疲れてしまっていました。

「学校に行くのが辛い…。出来ないことだらけで、どうしたら良いか全然わからない。」

「友達も出来ないし、今日も誰とも話せなかった…😢」


 そう言って毎日のように泣いている娘の姿は、あまりにも辛そうでした(~_~;)

私も、なんとかせねば!!と担任の先生に連絡して学校での様子を聞いたり、スクールカウンセリングに相談したりしながら、娘がどうしたら学校に適応できるか毎日頭を悩ませていました。

正直この時は、勉強が出来る出来ないという問題以前に、学校生活全体に適応できていない状態だったと思います。

ですが、基本的に真面目な娘は、この辛い時期でさえ毎朝2時間の私との勉強時間を欠かさず、帰宅後も2時間宿題と復習をする、という生活を崩しませんでした。

しかし、その頑張りは中学という高い壁の前に、思うような効果はまったく出ず、ただただ娘は疲弊していきました😥

 

そうして、入学してから2か月ほどした頃、帰宅した娘が泣きながら話し始めました。

 

「お母さん、今日体育でバスケの授業があったんだけど、先生の説明が全然頭に入らなくて、全然動けなかったの。

みんなは次に何をしたら良いかわかるみたいでどんどん動いているのに、自分だけ頭が真っ白で全然理解できなくて動けなくて…先生にも″違う!そうじゃない!″って怒られるし…もうどうしたら良いかわからないよ…」

 

頭が真っ白になる と娘は何度も言いました。

 

これには私も

 

うーん…これは今までの困りごととは、なんだかちょっと違うぞ💦

このままではまずいかもしれない(ーー;)

 

と感じました💦

今まで理解出来ていたことまで、急に出来なくなっているのではないか、と感じたからです。

 

私は急いで市の教育相談窓口に電話をしました。

電話では、娘の生育歴や中学校入学後の様子、現在困っていることなどを伝え、数週間後に娘と共にその相談室に伺うこととなりました。

 

娘と二人で相談室を訪れると、アンケートの記入を求められ、相談員の方が私と娘それぞれ別々に話を聞いてくださいました。

相談員の方は、

 

「今、娘さんとも話をしましたが、きちんと敬語も使えますし、質問したことに少し時間がかかりながらも、きちんと答えてくれました。

様子も落ち着いていますし、学校生活に上手く適応できないと感じるのは、性格的に慎重だったり初めてのことにちょっと抵抗が強いせいかな?と思います。

なので、僕としてある程度時間が経って、慣れてくれば徐々に問題は解決していくんじゃないかな?と思うのですが、どうでしょう?

お母さんが希望するのであればここでも発達検査は出来ますが、僕は検査をすることでそっちの方向(自分は発達に問題があるかもしれない、という方向)に本人の意識が引っ張られるんじゃないかという点で心配です。

今のSさん(娘)にそれは精神的負担にもなりますし、現段階で検査が必要な感じではないと僕は思います。」

 

そうおっしゃいました。

私はその話を聞いて悩みました。

どうするのが一番良いんだろうか…検査をするなら、なぜ検査が必要なのか、その検査でどういうことがわかるのかを説明しなくちゃならない…

それは、確かに彼女を不安にさせてしまうかもしれない…

 

それでも

 

頭が真っ白になる というSの言葉がどうしても引っかかる…

・・・うん!

やっぱり検査をしてもらおう!!

そう決断した私は、次回の相談では発達検査もしてもらうよう予約をして、娘と帰宅したのでした。

 

 

 

 

つづく